2014年8月21日木曜日

たかくさクラブ夏の思い出づくり園外活動その2!東海大学海洋博物館~自然史博物館


2014/08/20
2回目のたかくさクラブの園外活動に行ってきました!
今回は東海大学海洋科学博物館と自然史博物館です!






午前は海洋科学博物館から。
水族館は神秘的な世界が広がっていましたよー。
でも子どもたちには見るだけじゃ物足りないかな?
海の生き物たちとふれあえるコーナーでは
みんなはりきってプールに入っていきました!
もちろん外から見学の子もいましたけどね!






お弁当の時間はもちろんですが、
食後のおやつタイムは大事なイベントです!
お菓子を交換したりシェアしたりが楽しいんです!
ジム員むらまつも、もらっちゃいました!







午後は自然史博物館へ。
巨大な恐竜の化石は大迫力でした!
「静岡県の自然」の展示では
身近な動植物を改めて知ることができました!




大人たちは楽しみましたが、
子どもたちは少々もてあまし気味の子も…。
確かにジム員むらまつも
水族館が楽しめるようになったのは、ごく最近です。
生魚が苦手だからかな?(笑)






2 件のコメント:

  1. 園外活動、楽しそうですね^^
    水族館等々うらやしい!私はゆっくり見ている時間がほしいです!
    子供たちは、親と居る時とは違い色々な思い、視点で見学できたのでは!

    返信削除
    返信
    1. クラブの園外活動は学校の遠足とも家族とのおでかけとも違いますからね!
      子どもたちにはどんな思い出になったのでしょう?

      お子さんももう少し大きくなったらおさかなにも興味が?(笑)
      一緒に楽しめるといいですね!

      削除