2014年5月8日木曜日

最近、学童クラブのおやつは手が込んでいます。


たかくさクラブの手作りおやつがおいしそうです。

今年度から利用児童の人数も増え、おやつの量もどっさり必要なのですが、手が込んでいるおやつが増えているような気がするのです。

クラブの指導員が新しいおやつを求めて勉強中。
レシピの本と向き合って、前日から試作を重ねています。





最近、なんだかおいしいお菓子を作りそうな人に見えてきました。
本日のメニューは抹茶マドレーヌ。
100個近く焼いたそうです。

なんだかおいしいお菓子をたくさん焼いてそうな人に見えてきました。





出来上がったマドレーヌたち。
ジム員むらまつもいただきました。
できたてのあたたかいマドレーヌ。
外は焼き目がついてサクッと、中の生地はふんわりでした。








よく食べる小学生たち。
多い子は4、5個食べていたのではないでしょうか?
100個近くあったマドレーヌがあっという間に減っていきます!
抹茶が苦手だという子も「食べてみたかった。」と1つ完食。




ちなみにおやつのおかわりは自己申告。
自分で食べられる分だけ、おなかに晩ごはんが入る分だけ、おかわりに行きます。






0 件のコメント:

コメントを投稿