2013年9月19日木曜日

交通教室!

交通指導員の方がきて、交通教室を行ってくれました!

まずはつばめ組(5歳)とひばり組(4歳)に分かれて

交通ルールについてのお話を聞きました!

画像


道はどっち側を歩くのかわかるかな??





次に保育園前の道路に実際に出て練習します。

画像


みなさん、車には気を付けてください!!

ドライバーのみなさんにも子どもたちが安心して出かけられるよう

少しだけ気をつけてもらえるとうれしいです!!







2 件のコメント:

  1. 交通安全…小学校のころは、何が何でもという風にルールを厳守して歩いていたような気がします。親が子供のお手本にならなければいけませんね!痛ましい事故も多い現代、車を運転するときもしっかり気を付けます。
    みんなも交通ルールをまもりましょうね!

    返信削除
  2. ジム員むらまつ2013年9月26日 0:49

    交通ルールは直接命にかかわることなので、確実に子どもたちに伝えていきたいです!かといってあまり過保護にしては子どもたちの危険に対する感覚を鈍らせてしまうことにもなるのかなぁ…。
    大人も「まあいいか」と思ってしまうこともある交通ルールですが、子どもたちのお手本になるような行動を心掛けたいと思いました!

    返信削除