2013年8月13日火曜日

お泊り保育!

8月9日から10日かけてお泊り保育を行いました!!

ご報告させていただきます!!

画像


まずは夕食作りから。

ハッシュドビーフとサラダを作りました!

ゆで卵を一生懸命むいてサラダの盛り付けをしてくれました。

「むらまつさんのもつくったよ!!」と

きれいに盛り付けたサラダを机にならべて「いただきます!」。

次からは卵の殻が入らないように気を付けてね(笑)





画像


食事が終わると園庭で火を囲んでキャンプファイアーをしました!

楽しく過ごすうちにあっという間に日が暮れていきます。





画像


あたりが暗くなると子どもたちは夜の散歩にでかけます。

いつもと同じ散歩道でも夜は別の発見があります。

みんな無事に帰ってきたかな?

いなくなっている人はいないかな?

誰かひとり増えてないかな?…




画像


散歩から帰ってきたら汗を流してドラム缶のお風呂に入ります。

頭もがんばって自分で洗いましょう!

さっぱりしたら歯磨きをして就寝!!

みなさん、よい夢を!!!!





画像


翌日は早起きしてラジオ体操と朝ごはん!

集合写真を撮ってお泊り保育は終了です!

家族から離れての一泊。

子どもたちもご家族もお互い不安があったと思います!!

それでも一晩で子どもたちは成長した姿を見せてくれました!!

みなさん楽しく過ごせたでしょうか??






4 件のコメント:

  1. 子供たちは親のことを思い出す暇もないくらい楽しかったようです。保育士さんたちのおかげです。明け方までかけて作ってくれたカードを大事にします。

    返信削除
  2. ジム員むらまつ2013年8月15日 17:42

    >ぴぴさん
    コメントありがとうございます!
    子どもたちのがんばりが保育士たちのやる気にもつながったと思います!子どもたちにとって、この夏のいい思い出になったでしょうか??

    返信削除
  3. 夜の散歩1人増えていなくてよかったです(笑)
    子どもたちは、親の心配ご無用と言わんばかりに、楽しんでいたのでしょうね。そして自信になっていくのでしょうね。子どもの力ってすごいな~{%拍手webry%}
    保育士のみなさんも本当にお疲れ様でした。
    子どもたちがこうして安心してお泊り保育ができる背景には温かい家庭があるからですね!!

    返信削除
  4. ジム員むらまつ2013年8月22日 18:43

    >satoさん
    門のまで様子を見に来ていただいた保護者さんもいらっしゃったようですが、子どもたちはそれどころではなく楽しんでいた様です!
    それでも今回のお泊り保育は、ご家庭での積み重ねがあるからこそ!
    本当にありがとうございました!

    返信削除