2013年6月11日火曜日

花火教室!

朝から園庭に赤い車がとまっていますが

火事ではありません。安心してください。

画像






本日は夏を前に花火教室が開かれました。

消防署の職員の方々から花火の取り扱いについて

教えてもらいます。

子どもたちはおっかなびっくりで花火を手にしています。

でも、それでいいのです。火は怖いものです。

取り扱いには気を付けて!

画像






最後は放水を見せてもらいました。

放水と同時に逃げだす子どもたち…。

ホースを持つ消防士の方がひとりずぶぬれに…。

画像





消防車のお世話にならないように気を付けていきましょう!!








2 件のコメント:

  1. 消防士!アメリカでは子どもたち№1の憧れ職業らしいですね。この中からも将来消防士さんが誕生するかも!?乾燥の冬も花火の夏も、火の用心!火は怖いけど大切でもありますよね。

    返信削除
  2. ジム員むらまつ2013年6月12日 18:59

    コメントありがとうございます!
    アメリカでは消防士さんの活躍が
    メディアなどで取り上げられていますね!
    花火教室を通して
    子どもたちも消防士という仕事に
    興味を持ってくれたでしょうか?
    火の大切さ、怖さを知って
    どのように火を扱ったらいいのか
    考える機会になればと思います!

    返信削除