今日も朝からたいへん暑い日となりました。
ところが、お茶会なのです。ほんとはきちんと着物を着るべきところですが、
浴衣でお許し願いました。
それはそれで片付きやすいのですが、この時期、難しいのがお花です。お茶席にふさわしい
お花はこの時期を元気に彩るサルビアとかペチュニアなんて言う花というわけにはいきません。
朝顔はふさわしいけれど早朝でなければならないし、それを飾るのは大変なことらしいです。
我が家の庭も今、茶花がありません。どうしようかと悩み、それらしいお花でお茶を濁しました。
そうしたら、茶室に入り、花を拝見している子から「今日のお花はなに?」と尋ねられました。
初めてのことです。今までお茶会のたびに「今日のお花は○○と○○です。」と説明をしてきました。「ふーん」みたいな感じで聞いたり見たりしてきた子たちですが、お茶会と茶花はセットで
とらえるようになってきたみたい。
次回のお茶会にはいいお花がそろいますように。今から楽しみにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿